FrontPage
簡易掲示板 †
投稿は基本的にここではなくて †
nakax (2007-02-20 (火) 22:52:56)
BBS までどうぞ。
いずれにせよ spam は削除します。
- いっそのことURLが入っているものは無条件ではねちゃえば? -- super_taniyan?
- おそらく次のバージョンの PukiWikiには spam 対策が標準で入ってくると思うんだが、先行して、cvs版を入れてはじくようにしようかなぁ… -- nakax
spam とみなし、削除 †
(2007-02-10 (土) 16:38:42)
- しました -- nakax
- 理由:spam では? に対して答えがない=投稿者は自分が投稿した内容をみていない。 -- nakax
spam投稿は削除します †
nakax (2006-11-24 (金) 11:46:38)
ので、よろしく。
誰も教えてくれない用語集 †
(2006-11-08 (水) 11:40:43)
便利ですよ〜
http://wiki.livedoor.jp/nobo_i0902/d/FrontPage
test †
nakax@wpc? (2006-10-21 (土) 11:19:21)
vista から投稿テスト
テストっす †
nakax (2006-10-18 (水) 18:19:18)
これはテストです〜
こっちでも投稿テスト †
nakax (2006-06-29 (木) 09:33:22)
ナニカガオカシイ気がするのだが、なんだろうか。
メモ:CNet 主催でこんなセミナーがありますよ †
nakax (2006-04-06 (木) 15:16:59)
起業したい人むけかな?
http://japan.cnet.com/info/cbb0306/?tag=cbb4.lbnr
タイトル: CNET Business Baseセミナー
「GREE 田中社長が語る“ネットベンチャーの起業と成長戦略”」
日時: 4月24日(月)18時10分開場、18時30分開演、20時00分閉演
会場: シーネットネットワークスジャパン株式会社 特設セミナールーム
参加費: 7,350円【税込】(早期申込限定割引価格)
(通常価格10,500円【税込】)
定員: 30名(定員に達し次第、締め切らせていただきます)
参加対象: テクノロジービジネスに強い興味関心をお持ちの方、および起業・転職をお考えの方
- なんと・・・告知がここにも・・・有難うございます>< -- くぼ?
このページの名称を変更しました †
nakax (2005-12-31 (土) 04:12:13)
掲示板→簡易掲示板
今後、通常の投稿は BBSをご利用下さい。
ご利用ありがとうございました。
せきゅりてぃ〜 †
竜威? (2005-12-01 (木) 08:39:43)
師走だねぇ、なんかあわただしくってやだねぇ。
いままでマザーにオマケで付いていたNorton Internet Security2005を
使っていたんだけど更新切れ…
万能で良い?けど使い切れてない感じ&更新料高いので、
他のソフトをあれこれ、物色してみたが、よ〜わからん(つд`)
とりあえずソースネクストのウイルスセキュリティ体験版いれてみた
デフォルト状態で使ってるがノートンより軽い?
いままでブロックされていた広告やHPが普通に見られる
良いのか悪いのか解らん、設定次第なんだろうけど(;´Д`;)
今は自鯖も立ててない状態だし安物?でも良いか、とも考えるが…
う〜ん(;・ω・)
なっかーはどう考える??
- ↑名前書くの忘れた… -- 竜威?
- 名前いれた。おひさしぶり。
セキュリティソフトか。オレもNIS2005(2ライセンス版)使ってるんだが、次は違うのにしようとおもっている。理由は、アクティベーションがうざいから。1ヶ月おきくらいにノートンのサーバにアクセスしにいくんだが、その間動作が止まっているように見えるのだ。オレの自宅でつかってるPCは24h365日動きっぱなしなので、気がつくと止まってるのはやめてほしい。あと、ノートンよりももっと検出率のイイ、更新料が安いものがいいなと考えている。
11/26のスラドに同じようなトピックがあったので参考にされたい。http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=05/11/26/0038219
オレは次は NOD32 でも買おうかなと思ってる(NODの更新料は2500円/年)
ちなみにメインマシン以外はフリーのソフトをいくつか組み合わせて入れてある -- nakax
- どんなソフトをいれたか、一覧をまとめると便利かもしれんなぁ…あとで作るかな… -- nakax
- 追記:PCJapanの2005/12月号はセキュリティツールガイドが特集になってます。こちらも参考にするといいかも。 -- nakax
- とりあえずNOD32体験版いれてみますた、ファイアーウォールは -- 竜威?
- WinXPので平気っぽい? -- 竜威?
- WinXPSP2のだと外→内は防げるけど、内→外は防げないので、 -- nakax
- するともう1つセキュリティソフト(ファイアーウォール?)入れないとだめか? -- 竜威?
- 途中で投稿してもうた。フリーのPFW(ZoneAlarm等)を入れると良いです -- nakax
- あと、Spyware対策にSpybotとAd-Aware。予防にSpywareBlaster。 -- nakax
- フィッシング詐欺対策にSecureVM for AntiPhishing Free Edition -- nakax
- こんなところかな。あー、もちろん 定期的な WindowsUpdate は基本だし、対策ソフトをいれたからといって、慢心しないで、常にセキュリティに関心を保ち続けることが重要ですな -- nakax
- ↑に書いたソフトにリンクつけておいた。(一部誤字修正) -- nakax
- ZoneAlarm入れますた、Spyware対策はAd-Awareだけ使ってます。 -- 竜威?
- 昨日は話せなくって悪かったなぁ、傲慢54Fでペアハン中だったtt -- 竜威?
- NP お礼言いたかっただけだったし -- nakax
- ZoneAlarmなんですが、たま〜に通信できなる事があるんですよねぇ、終了させるかPC再起で通信出来るようになるんですが、相性なんですかねぇ? -- 竜威?
- 通信出来なくなる…です -- 竜威?
- うーん、なんだろ…うちでは問題ないですが……。具体的に何のアプリで通信できなくなるん? -- nakax
- もし全部のソフトで通信不能になるのであれば、WindowsXPSP2のF/Wと競合起こしてるのかも… -- nakax
- 全部のソフトですね、sp2のF/Wはoffにしてるんですがtt たまにしか症状が出ないから当分このままで使ってみます。 -- 竜威?
- ちなみに使ってるソフトは、リネ、Sleipnir←最近知って結構お気に入り、EdMax、POPFile、BitCometです。 -- 竜威?
- ふむ。P2Pソフトがちと気になるが、特に問題になりそうなのはないっぽいなぁ -- nakax
ディープブルーへ †
nakax (2005-12-01 (木) 07:49:40)
最近書き込みたくさんしてもらっているのだが、
専用のページ作ろうか?
- 専用のページ? 嬉しいっす。お手数をお掛けしますがヨロシクです。 -- ディープブルー?
- 専用ページつくりました→マイノリティ・リポート?
まんまですけど、ページ名の変更要望があれば、承ります -- nakax
- 本人からの要求により削除しました -- nakax
「VMware Workstation 日本語版」v5.5 Build 18463 PC/AT互換機エミュレーター †
t.A.T.u? (2005-11-25 (金) 23:03:37)
■64ビットOSの実行やデュアルCPUに対応した「VMware Workstation」v5.5が公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/25/vmware55.html
米国カリフォルニア州パロアルト市のVMware, Inc.は22日(現地時間)、仮想PC作成・実行ソフト「VMware Workstation」の最新版となるv5.5 Build 18463を公開した。
Windows 2000/XP/Server 2003に対応する試用期間30日のシェアウェアで、価格は189米ドル。現在同社のWebサイトや窓の杜からダウンロードできる。
なお、本ソフトの基本的な機能については、下記URLにある前バージョンv5.0公開時の記事を参照してほしい。http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/virtualpc/vmware.html
1.64ビットCPUを搭載したPC上の仮想PC内で64ビットOSを利用できる仕様に変更
2.複数のCPUを搭載したPC上の仮想PCでCPUを2個まで利用できる仕様に変更
3.「MS Virtual PC」などの仮想PCを本ソフト上から直接実行できる仕様に変更
4.FDドライブ・サウンドカード・シリアルポートなどを自動検知できる仕様に変更
5.ツールバーをカスタマイズできる仕様に変更
6.複数の“スナップショット”を一括削除できる仕様に変更
- 俺は Linux版の 4.5.1つかってるんだが、5.5にする価値あるだろうか? バージョンアップ料は 確か99$ なんだが… 正直現状で充分満足してるので、もういっかーって感じになっとる。 -- nakax
- 最近は VMware以外もいろんなフリーのエミュレータがでていて面白いよね。…QEmu,boches,Xen,coLinux… -- nakax
リネ最高 †
だい@札幌? (2005-11-23 (水) 01:41:40)
どうもおひさな感じでした。
ひさびさにちょいリネでINしてみました。
超最新キャラ「たろろん」を作って張り切ってみましたが、かかし叩いてる最中あほらしくなってやめました。
かかしすら我慢できないおれって、もうリネやんのは無理だな。
来年春頃ディズニーランド行く気まんまんです。
頑張って金貯めるぞ〜い!
- 激おひさ
ぶぶw つか、キャラ全部けしちゃったんかいな? 今日からエピ4だというのに。…といっても、俺はひとりナイトでオーレンかけてましたorzorzorz -- nakax